kv
02

People|Interview先輩インタビュー

会社と共に成長し、
活躍できる喜び
~営業未経験・無資格からの歩み~
第三営業部 主任
杉野 亮介 2025年入社

トラストシティには、未経験者をプロフェッショナルへと育てる土壌があります。
その言葉を体現するのが、営業として第一線で活躍する杉野。
ゼロからスタートした彼が、どのようにして充実した日々を手に入れたのか。
仕事とプライベートの両面から、トラストシティで働くリアルな魅力に迫ります。
就職活動中の皆さんが自身の未来を思い描く上で、きっと多くのヒントが得られる記事となっていますよ。

Profile

1993年生まれ徳島県小松島市出身

2011年4月〜2015年3月 防衛大学校

2015年3月〜防衛省海上自衛隊(回転翼操縦士)

2025年1月〜トラストシティ株式会社

入社前後の状況を教えてください。

私は約6年間、トラストシティの顧客でした。会社の理念や日頃のカスタマーサービスに触れる中で、物件管理を安心して任せられると感じていたんです。そして、会社を大きくしていくという夢に、私も一緒に携われたら楽しいだろうな、という印象を持っていました。
入社後は、上司と共に商談へ赴き、多くのことを実戦で学ぶことができます。上司ごとに営業スタイルは多種多様なので、様々なやり方から自分に合うものを取り入れ、アレンジしていくことができます。リアルな現場で実践力を磨けるため、自分が営業する際にも活かしやすく、とても良い経験ができたと思っています。
最初の頃は、物件提案はもちろん、段取り良く手続きを進めていくことに難しさを感じていました。お客様にできるだけ手間をおかけしないよう、事前に段取りをしっかり確認してから進めることを心がけています。

現在の働き方やプライベートの過ごし方について、教えてください。
現在の働き方やプライベートの
過ごし方について、教えてください。

主な仕事は、投資用不動産の販売営業です。
勤務時間は10時30分から19時30分と、一般的な会社員の方より遅めの出社になります。そのため、通勤ラッシュとは無縁で、比較的ストレスなく通えています。
日々の業務は、お客様に将来の資産形成や投資用不動産についてお話しすることが中心ですが、融資枠の計算といった事務作業もあります。また状況によっては、自宅から直接お客様の元へ向かったり、現場からそのまま帰宅したりすることもあります。
営業職なので帰宅時間が遅くなることも多いです。そのため休日は、家族とゆっくり過ごすことを大切にしています。土日は予定が重なることも少なくないので、少しでも家族との時間を多く確保するため、出勤日に予定がない場合は積極的に有給休暇を取得するように心がけています。

トラストシティにおける「成長を支える環境」について、教えてください。
トラストシティにおける
「成長を支える環境」について、
教えてください。

宅建士やFPといった資格取得に向けて、積極的に勉強できる環境を提供してくれています。通信講座の費用や受験費用、交通費なども会社がサポートしてくれるので、安心して資格取得に挑戦できています。
トラストシティの雰囲気は、とても良いですね。社員同士が部署を越えて積極的に交流できるところが魅力だと感じています。まるで大家族のような感覚で、誰かの成果を皆で喜べる、そんな一体感がトラストシティの強みだと思います。
不動産営業は、無資格・未経験でも挑戦できる業界です。実際、 入社してくる社員のほとんどが無資格・未経験からスタートしています。この業界では、失敗から経験を積むことが重要で、その失敗の回数が成果に繋がると考えています。入社後は上司に同行して営業を学び、しっかりと経験を積める点はトラストシティの魅力ですね。

入社後、どのような成長を感じられましたか?

コミュニケーション能力が飛躍的に向上したと感じています。営業職は、お客様に商品を提供し、成果を得る仕事です。どんなに良い商品でも、お客様のニーズを正確に把握し、的確に説明できなければ、お付き合いいただくことはできません。多くの営業活動を通して、お客様のニーズを的確に捉え、丁寧な説明を心がけることで、自然とコミュニケーション能力が磨かれていると実感しています。
もともと投資のコンサルティング経験はありましたが、営業職は初めてだったので、課題は多々ありました。しかし社内で競争する中で、「先輩方に負けたくない」という強い気持ちを持つことで、少しずつですが成長を実感できています。
今後は、デベロッパーとして街づくりに携わっていきたいと考えています。そのためにも、まず会社を大きくしていくことが必要です。また様々な分野で成長するためには、人脈作りも欠かせません。まだまだ知識や経験は浅いので、これからも多くのことに挑戦し、失敗を糧として、自身の能力を向上させていきたいと思っています。

入社後、どのような成長を感じられましたか?
最後に学生の方に向け、
メッセージをお願いします。

トラストシティの最大の魅力は、ベンチャー企業だからこそ、入社して間もない段階から新規事業や大きなプロジェクトの中心を担うチャンスがあることです。また、自分の営業成績が会社の業績に大きく影響することもあるため、「会社と共に成長している」という実感を得やすい点は、大手企業では味わえないメリットだと考えています。
これから入社される皆さんの場合、不動産、特に投資用不動産に関する本を何冊か読んでおくと、入社後のスタートがスムーズになると思います。また、金融に関する知識も不動産営業で役立ちます。FP3級などを取得しておくと、営業活動の幅が広がるのでおすすめです。さらに宅地建物取引士の資格があれば、即戦力として活躍できるでしょう。
不動産営業は、特別な資格や経験がなくても活躍できる業界です。学歴や職歴も問われず、誰もが同じ土俵で成果を出すことが可能です。また、不動産業は、街にイノベーションをもたらす仕事であり、老若男女問わず、誰もが快適で安心して過ごせる場所を作ることが私たちの使命です。同じ志を持つ方々と、トラストシティでお会いできることを楽しみにしています。

1日の過ごし方(出張)
10:00 自宅発

新幹線や飛行機を使うことも多いです。

13:00 ランチ

お客様と会食します。

15:00 打ち合わせ

ホテルやカフェで事務作業を行ったり、商談を行います。

19:00 会食

お客様と会食します。

22:00 ホテル泊

プライベートの過ごし方
プライベート写真
その他のインタビュー